エクセル作業の効率化に有効なマクロ【導入事例とマクロ内容を紹介】
こんな要望にお応えします。
この記事では、エクセル作業の効率を格段にアップさせることができるマクロについて詳しくご紹介します。
この記事で紹介するマクロは主に以下の3つです。
- 写真の貼付け作業を自動化するマクロ
- シートからシートへ情報を転記するマクロ
- 金額入力作業を自動化するマクロ
紹介するマクロを使えば、今行っているエクセル作業のスピードを2倍、3倍にアップさせることが可能です。
- エクセル作業が多すぎて残業ばかり
- エクセル作業以外にも重要な仕事があるのに手が回らない
- 毎日同じような作業ばっかりでツライ
こんな悩みを抱えている方にとってとても役立つ内容になっているので、是非参考にしてみてください。
目次
エクセル作業を効率化するエクセルマクロとは
エクセルマクロとは、毎日行う繰り返し作業や人間の思考が伴わない単調な作業を自動化するプログラムのことです。
職場では「検査表を自動作成するマクロ」を使って作業の効率化を行いました。
検査表を自動作成するマクロの処理
- 数千個ものデータを編集
- 数値を見て異常があるデータを赤にする
- 何年に検査をしているか確認する
- 検査実施年度、検査結果の数値なら次回検査予定を計画する
一見すると複雑なプログラムが必要になりそう!と思われがちですが、一つ一つの処理は単純なものばかりです。
「検査表を自動作成するマクロ」の処理を下記の動画で紹介しています。
今まで検査表を作成するのに、数人で作業をして2週間程度時間がかかっていたのですが、マクロを使えば私一人で1日もあれば作業することが可能になりました。
さらに、編集ミスが発生しないので効率が倍増します。
マクロの使い方は、「画面に表示されているボタンを押す」たったこれだけです。
VBAの知識がない方でも「検査表自動作成マクロ」を簡単に使用することができます。
- 作業時間を大幅に削減できる
- 編集ミスがなくなる
- VBAの知識がなくても使用できる
エクセル作業効率化マクロ① 写真の貼り付け作業を自動化
写真の貼付け作業を自動化するマクロは、写真の挿入、大きさの調整、貼り付け位置の調整を自動化するプログラムです。
写真を貼り付けるマクロを自分で設定したい!という方は、下記の記事で導入方法を詳しく紹介しています。
マクロの内容
指定するフォルダ内に保存されている全ての写真ファイルをシートに貼り付けを行います。
ご紹介する「写真を貼り付けるマクロ」」では、A4用紙に写真を三枚挿入し、写真の名前を記入する設定が施されています。
マクロの使い方
- 貼り付ける写真が保存されたフォルダの場所をセルに入力
- 設定されたボタンを押す
たったこれだけで「写真を貼り付けるマクロ」を使用することができます。
マクロの提供実績
「写真を貼り付けるマクロ」はいろんな業務に応用されます。
- 貼り付ける写真を一枚ずつ指定できるマクロ
- A4シートに写真を12枚貼り付けるマクロ
- 指定するフォルダ内にある写真を貼り付ける。ただし、貼り付けを行う写真、貼り付ける順番を指定できるマクロ
- 写真の縦向き、横向きを自動判別するマクロ
業務内容に合わせてマクロの内容をアレンジして提供させてもらってます。
上記で紹介されている写真の貼り付けマクロを使ってみたい!という方は下記のサイトを参考にしてみてください。
サイトでは、写真の貼付けマクロが設定されたエクセルファイルをダウンロードすることが可能です。是非写真を貼り付けるマクロを使ってみてください。
エクセル作業効率化マクロ② シートから別シートへ情報を転記
シートから別シートに情報を転記するマクロは、指定するセルに指定する情報を転記するプログラムです。
シートから別シートへ情報を転記するマクロを自分で設定したい!という方は、下記の記事で導入方法を詳しく紹介しています。
マクロの内容
氏名、住所、連絡先などの情報を記入した一覧表シートから注文書シートに必要な情報を転記します。
決められた様式の氏名、住所、連絡先の情報を編集する作業を自動化することができるマクロです。
マクロの使い方
入力フォームに「工事番号」を記入する
たったこれだけで、必要な情報を「一覧表」シートから「工事注文書」シートに転記することができます。
マクロの提供実績
シートから別シートへ情報を転記するマクロは、様式が決められた資料作成業務に応用されます。
このような依頼で開発した転記マクロがこちら
転記マクロは業務内容に合わせてプログラムを構築しなければなりません。
業務内容に合わせたVBAの開発依頼は下記のマクロ開発依頼フォームから注文してください。
エクセル作業効率化マクロ③ 金額入力作業を自動化
金額入力作業を自動化するマクロは、ユーザーフォームのテキストボックスを使って集計を自動化し値をセルに入力するプログラムです。
金額入力フォームを自分で設定したい!という方は、下記の記事で導入方法を詳しく紹介しています。
マクロの内容
金額入力フォームを使ってセルに数量や集計された金額を自動入力します。
編集ミスの許されない「金額を入力する資料作成業務」の効率をアップし、編集ミスの発生を防ぐことができます。
マクロの使い方
- 集計を自動化する入力フォームを起動する
- 金額入力フォームに金額、数量を入力する
- 実行ボタンを押し、セルに値を記入する
黄色のテキストボックス(集計結果)を確認しながら編集作業を行うことができます。
マクロの提供実績
金額入力作業を自動化するマクロは、金額を編集する資料作成業務で応用されます。
業務内容に合った様式、仕様に改修することが可能です。
金額入力フォーマットを試しに使ってみたい!という方は以下のサイトを参考にしてみてください。
サイトでは、金額入力フォーマットが設定されたエクセルファイルをダウンロードすることが可能です。金額入力フォーマットがどれほど便利なのかを体感してみてください。
エクセルマクロを導入するには
作業効率をアップさせるエクセルマクロを自ら作成し導入するには、VBAの知識を身につける必要があります。
VBAの知識を身に着けるには、参考書を利用またはオンライン学習サービスを利用するといいでしょう。
これからVBAの勉強を始めようと考えている方は、以下で紹介する参考書とオンライン学習サービスがおすすめです。
おすすめのVBA参考書
私が一番最初に購入した参考書が、たった1秒で仕事が片付くExcel自動化の教科書です。
この参考書は、プログラミングの難しい説明ではなく、「こうすれば仕事の効率が上がる」という内容が詳しく掲載されいます。
VBAの知識が全くない人でもスラスラ読み進めることができる内容になっています。
この参考書を購入したきっかけが、「エクセル作業を自動化してラクをしたい」という思いからでした。
VBAの知識が全くない私でも、参考書に載っているVBAをそのままコピペするだけでも作業効率をアップさせることができました。
少しでもエクセル作業の効率をアップさせたい!と考えている方は、たった1秒で仕事が片付くExcel自動化の教科書を参考にしてみてください。
プログラミングオンライン学習サービス【1st Step】
【1st Step】はプログラミング未経験者のためのオンライン学習サービスです。
プログラミンの勉強を始めるには何から手掛ければいいのか!難しくて途中で挫折したらどうしよう!このように考える初心者に優しいカリキュラムになっています。オンライン型の学習サービスということで、自分の好きなタイミングと場所で勉強することができます。
プロのエンジニアが行う実務紹介というサービスがあります。これは、オンライン上で定期的に行われる講演会を視聴することで身に着けたプログラミングがどのように仕事で使われているのかを知ることができる!というものです。
以下の4つのコースを選ぶことができます。
- C言語 基礎コース \44,800
- java 基礎コース \44,800
- VBA 基礎コース \44,800
- 基礎コンプリートコース \79,800
基礎コンプリートコースは、C言語、java,VBA全ての基礎コースが集約されたものです。最終的に3つのプログラミングを勉強してエンジニアになる!という方におすすめです。
お好きなコースの申し込み完了後はテキスト、オンライン動画、講師への質問チャットの機能を使って勉強していくことになります。自分のタイミングで自分のペースで勉強を進めることができて、わからないことが出てくればプロの講師に質問できるという最高の環境でプログラミング学習を進めることができます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません