【コスパ最強】格安のワイヤレスマウスはどれくらい長持ちするのか検証中

 

2023年9月に購入した格安のワイヤレスマウスは約2年が経過した現在(2025年7月)もバリバリの現役。

購入した当初はAmazonで1,500円で購入できましたが、現在はちょっと高くなっているかもしれません。

毎日6時間以上パソコン作業する過酷な環境下でも壊れることなく使えています。

 

私がワイヤレスマウスに求めたポイントがこちら

  • コスパが良いこと
  • 戻るボタン機能があること
  • 充電が長持ちすること

 

ワイヤレスマウスに求めるポイントが同じ!!

という方は是非本記事を参考にしてみてください。

 

 

広告

『INPHIC ワイヤレスマウス』の特徴

 

本体の大きさ

横:8cm

縦:12cm

高さ:4.2cm

 

 

 

ボタンの種類

 

機能については、

一般的なワイヤレスマウスだなぁ

といった印象です。

 

ただ、使用頻度の高い「戻るボタン」があるのはめちゃくちゃ嬉しいポイント。

マウス選びの際は、「戻るボタン」があるかどうかをしっかりチェックしましょう。

 

『INPHIC ワイヤレスマウス』を使ってみた

 

さっそく『INPHIC ワイヤレスマウス』を使ってみました。

 

本体の裏側に内臓されているUSBアダプターをパソコンに接続し、スイッチをONにします。

 

 

たったこれだけでワイヤレスマウスが使えます。

 

使い心地はというと、

「ワイヤレスでもサクサク動く!そして充電が結構長持ち!!コスパを考えると最高じゃん!!!」

です。

 

格安で十分!リピート確定

使い始めて約2年。。。不満を感じたことはほとんどありません。

 

唯一のデメリットは、

バッテリー残量がわからない

こと。

 

1週間以上使い続けてしまうと、いきなりバッテリーが切れてマウスが反応しなくなります。

バッテリー残量を確認できる、もしくは残量が少なくなったらアラームが鳴る、などの機能があれば100万点の商品です。

ただし、バッテリー切れになってから充電を開始すると50分~1時間くらいで完了させることができます。

 

こんな唯一のデメリットを考慮しても、かなりお買得な商品だと思います。

 

私のように、

マウスには「コスパ」「操作性」「長持ちするバッテリー」

を求めるなら『INPHIC ワイヤレスマウス』がうってつけです。