転職する理由【大手電気会社に10年間務めた私が経験した “今の生活と将来の不安” 】

Left Caption

豆父ちゃん

転職を考えているけど不安で踏み出せない。転職する人ってどんなことがきっかけで転職に踏み出せるの?

こんな疑問について私の経験談を踏まえてお答えします。

転職にはとてもエネルギーが必要です。転職したあとやっていけるだろうか、今の会社に残った方がいいのではないだろうか、お世話になった人に迷惑がかかるのではないだろうか、などいろんなことを想像してしまいますよね。転職を考えている方で注意しなければいけないことが、転職について考え込んでしまい精神的に疲れてしまう!ということです。

転職について考え始めてしまうと、今の仕事が手につかなくなり体調不良や仕事で失敗してしまうことがあります。転職は一人で考え込まずに、気長に達成できるような計画をたてることが重要です。

この記事では、私が転職に踏み出した理由などを実体験を踏まえて紹介しています。転職を考えている方にとって、なにかしらの参考になれば幸いです。

 

広告

入社当時は転職なんて全く考えていなかった

私は電気関係の大手企業で10年勤めていました。誰もが一度は聞いたことがあるくらい有名な会社で、家族や友人からは「安定している、今後つぶれることはない!」と言われていました。

就職活動をしていた頃の私は、安定した企業に就職すれば将来どんなことがあっても安泰!と考えていました。実際に大手企業にはいろんメリットがあります。

大手企業のメリット

  • 福利厚生がしっかりしている
  • 有給休暇がしっかりとれる
  • ボーナスは年2回支給される
  • 金融機関から借入ができる

上記のような恩恵を会社から受けることができるので、入社した当初は転職なんて考えもしませんでした。

ここで注意しなければいけないのが、社からの恩恵が全ての社員にとってのメリットではない!ということです。働き始めて5年目くらいからメリットだと感じていた会社からの恩恵が、私にとってあまりメリットではないのではないか!と疑問を持ちはじめることになりました。

 

転職する理由

私の会社では入社2年目から5年目の若手社員の離職率が高くなっています。私が勤続した10年間のうちに15人以上の同僚が転職を理由に退職しています。

退職した同僚から聞いた、転職する理由をご紹介します。

 

転勤が多い

3年ペースで転勤があります。中には1年で転勤させられる方もいました。人手不足にも関わらず事業拡大をしていることが原因の一つです。

独身のときは転勤に対応できたけど、結婚して家庭を持つと転勤はきつい。少しでもいいから希望を聞いてほしかった!と言って転職する同僚がほとんどでした。

私の最大の転職理由も転勤が多かった!からです。

我が家は子どもが二人いて、実家は年に一回帰るか帰らないか迷うくらい遠方にあるという環境なので転勤があると、単身赴任を視野に入れなければなりません。

単身赴任のデメリット

  • 家事や育児による妻の負担増加
  • 住まいの拠点をどこにするか
  • 単身赴任で金銭的にやっていけるのか

転勤を考えるといろんなネガティブ要素が思い浮かんでしまいます。最終的に、家族との時間を減らしてまで仕事をしなければいけないのか!と考えるようになり転職を決意しました。

転勤で思い悩んでいる方は転職という選択肢も考えてみてはいかがでしょうか。

 

給料が低い

私の勤めていた会社は賃金規定がしっかり整備されていて、昇級すると給料が大きく上がっていくシステムでした。なので、若手のうちはかなり安くベテランになると高い給料が支給されます。

具体的に、私が30歳のときの年収が約390万円、順調に昇級して50歳まで在職したときの年収が約700万です。

これを高いと感じるか低いと感じるかは人によって異なると思います。

当時の私は、低すぎる!こんな給料ではこれからかかる子どもの教育費を払えるか心配!と考えていました。転職したからと言って給料が上がるとは限りません。福利厚生やボーナスを考えると今の会社の方が良いなんてこともあります。給料が低いことで転職を検討している方は注意が必要です。

 

会議や打合せが多い

ながながと会議や打合せをやってしまう会社が多いのではないでしょうか。形式化された挨拶や情報の周知などを省略して、本当に必要なことをまとめれば一瞬で終わらせることができる会議がほとんどです。私は会議や打合せがとにかく苦手で、転職を決意してからは有給休暇を使って会議には一切出席しないというスタイルをとっていました。

会議が苦手な理由

  • 形式化された会議は関係のない話が8割
  • 会議の中で全職員に情報を共有してます!という管理者のパフォーマンス
  • 長い人生で自分の時間のどれだけの時間を会議に使われるかを計算するとゾッとした
  • 一日中会議をしたあとに急を要する仕事で残業

上記のようなことがストレスで同僚と愚痴を言い合いながら仕事をしていました。ただし、全ての人が同じように考えているわけではありません。

中には、会議の日は給料を貰いながら休憩できるからラッキー!と考える方もいます。もしかしたら私のように会議や打合せが苦痛で我慢できない人が少数派かもしれません。

会議や打合せで大きなストレスを感じている方は転職を考えてみてください。そんなことで転職したの?と言われますが、私の人生の中で会議や打合せに使われる多くの時間を費やされることは大きな問題です。転職をして会議や打合せがなくなっただけで精神的なストレスが全くなくなりました。妻からも「転職してから仕事のグチなくなったね」と言われるほどです。

 

昇級制度

私が勤めていた会社では、昇級は試験制度になっていました。規定関係がしっかり整備されていて、「勤続何年以上で管理者が認める者」のように受験の条件までしっかり定められていました。

しっかり整備された昇級制度には大きなデメリットが存在します。それは、優秀で頑張っても受験条件に達するまで昇級できない!ということです。このデメリットを理由に転職した同僚が数多くいます。制度を変えられないがために優秀でやる気のある社員が他の会社に移ってしまうのだから大問題です。

さらに、同業種に転職した方から転職先の良い情報がウワサになってしまうことも問題です。転職したら給料が上がった、とてもやりがいがある、など良いウワサを聞いて転職を決意し後を追う同僚もいました。

現に私も同業種の電気関係の仕事に転職していて、元同僚から近況を聞かれることがあります。

これからの時代は昇級制度などを柔軟に変えていけて辞めたくない!と社員に思わせることができる会社が生き残れるのだと思います。

 

充実した福利厚生

福利厚生が充実しているのはとても魅力的な会社です。しかしこの充実した福利厚生を必要以上に利用して同僚に迷惑をかけてしまう方がいます。

私の職場には、3ヶ月会社を休み、1週間出てきてまた3ヶ月会社を休む!という方がいました。会社の福利厚生の規定である一定の条件が揃うと長期間会社を休む制度があるのだそうです。体調不良がきっかけで休みがちになったそうですが、今では福利厚生の規定で定められた範囲で休暇をとっているという態度です。

充実した福利厚生はいくらでも悪用できてしまいます。悪用する当人は得をした気分になるかもしれませんが、周りの方々に迷惑をかけることになります。福利厚生を使って仕事をしない社員の分までなぜ自分が頑張って働かなくてはならないのか!という気持ちになり周りのモチベーションがどんどん下がってしまいます。

充実した福利厚生は社員に与えられた権利であるのは間違いありません。しかし一緒に働く仲間のモチベーションを下げるような使い方をしてはいけません。このことも考えながら福利厚生を上手に活用することが重要です。

 

働き方改革の影響を受けやすい

大手企業は国が推奨する働き方改革の影響をすぐに受けてしまいます。私の周りでは働き方改革の影響を受け転職を決意した若手社員が数多くいます。特に労働時間を厳正に管理していく!という改革には若手社員から批判が相次ぎました。

なぜなら仕事量はそのままで残業はしてはいけない!という状況になり、さらに残業代がつかない状況下で会議や勉強会が今まで通り行われるのため若手社員の負担が倍増したのです。

結果的に仕事が回らなくなり、必要な残業はしてよいと緩和されました。しかし今でも極力残業してはいけない!という会社方針から、いくら仕事が溜まっていても残業をしない社員が増えてしまいました。意欲ある頑張る社員にそのしわ寄せがいき、転職を決意させてしまう!という状況になってしまいました。

時代の流れで働き方は大きく変わっていきます。特に大手企業はこの影響を受けやすく、多くの社員を抱えているため改革をすすめるのが難しくなります。現時点で会社の働き方に疑問を持っている方は転職を検討してみてはいかがでしょう。気長に転職活動をしているとあなたに合った働き方を推奨している会社がきっと見つかるはずです。

 

キャリア相談サービス【mentors】



【mentors】とは

ただ転職をすすめるのではなく、あなたの最適な働き方はなんのかを一緒に考えてくれるキャリア相談サービスです。今あなたが抱えている悩みや課題にから最適な働き方は転職なのか、企業なのか、今の会社で全力を尽くすべきなのか、経験豊富なメンターが徹底的にサポートしてくれます。

 

【mentors】の特徴

経験豊富なメンターが中長期でサポートしてくれます。家族や同業種の上司や同僚ではないため、あなたの考えや置かれている環境を客観的に分析してくれます。面談に加え、メールやLINEでも相談に乗ってくれるので、心強い存在になってくれます。

キャリアカルテという機能では、あなたの価値観や経験、現状の悩みなどからメンターが一緒にゴールを設定し、いつでも確認することができます。現状と目標を見える化することで、今何をやるべきなのか、次になにをやるべきなのかが明確になり常に行動し続けることができるので効率的に転職活動をすることができます。

ポジティブな情報だけではなくネガティブな情報もしっかり教えてくれます。そのため転職後のリスクを最小限にすることができので、安心して転職活動をすすめることができます。

 

【mentors】体験者の声

 30代前半男性 マーケティング業
【mentors】に相談することで現状課題が明確になりました。特に自分が尊敬している人と自分がなりたい姿が同一ではないよいう部分に気づけたのは新しい発見でした。目標を立てることが苦手という部分に対して、目標を立てること自体ではなく、次のアクション設定のハードルが高すぎることが要因だと質問をうけるなかで気づけたのはいい体験でした。

20代後半女性 営業・営業企画職
現職退職後のキャリアプランに悩み【mentors】に相談しました。転職エージェントと違い、自身の強みや長期目線でのキャリア相談ができました。メンターと言葉にしながら自分自身を振り返ることで初めて気づく面があり、おかげで転職活動でも軸をぶらさず進められました。転職後も悩んだときはキャリアカルテを見て振り返ります。

30代前半男性 商品企画・開発職
自分がやりたいと思える仕事をしているものの、モヤモヤとした日が続いていたので、自分のキャリアに客観的なフィードバックを得られる機会を求めて【mentors】を利用しました。初回体験セッションでモヤモヤの原因を言語化、私はチャレンジしている方が生き生きと過ごせるとメンターに見抜いてもらいました。2回目以降は未来にむけての話をしています。

体験者の声で共通して言えることは、気づきを得られた!ということです。家族や友人ではない第3者の目線で、今置かれている現状と課題を分析・アドバイスをしてくれます。【mentors】を利用しなければ気づけない自分がきっと見つかるはずです。

 

 

転職活動

私は3年という長い時間をかけて転職活動を行いました。会社を辞めるということは転職先を見つけること以上にエネルギーが必要になります。やるべきことをリスト化して、気長に少しずつ活動していくことが重要です。

 

転職先の条件を明確にする

転職活動を始めるにあたって、転職先ではそのように働きたいのか!を明確にする必要があります。「今の会社が嫌でとりあえず転職したい!」いう考えでは失敗してしまう恐れがあります。

リスト化した転職先の条件

  • 転勤がないこと
  • 会議が少ないこと
  • 自分のスキルを活かせること
  • 今よりも給料がもらえること

上記の条件に一つでもあてはまらない条件があれば、転職は諦めて今の会社で全力で出世していこう!と考えていました。

こんないい条件の仕事なんてあるわけない!と思うかもしれませんが、これくらい厳しい条件をクリアできなければ転職をすべきではありません。一つでも自分に合わない条件があれば、そこからストレスを感じて次の会社でも転職したくなるのは明白です。

【mentors】やいろんな先輩からアドバイスを頂いた結果、私の転職先は会社員ではなく個人事業主として企業するべき!という結論に達しました。

同じ業界で働く先輩から、「リスト化した全ての条件に合う会社を見つけるのは難しい、でも個人事業なら周りの助けと自分の頑張り次第で理想の働き方ができる。リスクは大きいからよく考えてみて」という意見がありました。今の会社で働き続けること、転職先のリスク、家族との生活などいろんなことを総合的に考え転職することを決断しました。

 

情報収集が大切

転職先の方針を決める作業には情報よりも自分の考えをしっかりまとめることの方が重要でした。しかし、方針が決まった後は情報収集作業が最も大切になります。転職先について徹底的に調べ上げ、転職後ほんとうにやっていけるのかを見極めなければいけません。

 

  • 生活していけるのか
  • 給料は上がるのか
  • 今の自分が転職先でどの程度通用するのか
  • 労働時間はどの程度あるのか
  • 職場環境は良好なのか

私は転職先に昔お世話になっていた先輩がいたので、いろんな情報を教えてもらうことができました。しかし誰もが私のようにツテがあるわけではありませんよね。

ツテがない方は積極的にいろんな転職サイトを利用してみましょう。数ある転職サイトの中でも【mentors】の利用がおすすめです。転職についての悩み相談、今後どのような転職活動をしていけばいいのか具体的なアドバイスをもらうことができます。

 

一人で考え込まないことが大切

転職は人に相談しづらく、一人で悩み込んでしまいがちです。一人で考え込んでも不安や悩みを解消できることはほとんどありません。そんなときは家族や友人に相談に乗ってもらうか、転職サイトを積極的に利用して不安や悩みをアウトプットするようにしましょう。そうすることで不安や悩みを解消することができたり、別の課題の発見に繋がったりします。

【mentors】では中立な立場からいろんなアドバイスをしてくれます。良いことばかりではなく転職後のデメリットなども伝えてくれるのでいろんな発見をすることができました。

転職を考えている、もしくは転職活動がなかなか思い通りにいかなくて悩んでいる方は【mentors】を利用してみてください。